茶の間で読めるITチップス

情報セキュリティ、ITの便利用途など直ぐに役立つ知見を発信してきます!

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

git did not exit cleanly (exit code 128)の対処

git

windowsで久しぶりにgitを使ってcloneをしようとしたらgit did not exit cleanly (exit code 128)のエラーが発生。 試しに既に存在するリポジトリで、gitコマンドで操作(pullなど)→同じくエラー パスも何度も確認したが、正しく、ググって試したが、治らない…

DockerにGradleとSpringBootの開発環境構築(その2)

前回はAlpineLinuxでGradleのパスが上手く通らなかったので、慣れ親しんでいるubuntuで構築することにした。 この記事の目標 ① Docker内でGradleでビルド&実行(とりあえずspringbootは無し) ② ①で成功したコマンドをDockerfileに追記してdocker run ① Docke…

DockerにGradleとSpringBootの開発環境構築(その1)

少し前の記事(DockerでjavaのWeb環境構築 - ドン底から這い上がる学習記録)でdockerにjavaのWeb環境を作成したので、次はGradleとSpringBootの開発環境構築をする。 この記事の目標 ① Docker内でSpring BootをGradleでビルド&実行 ② ①で成功したコマンドをD…

DockerでRailsの開発環境を作ってみる(その②)

前回(DockerでRailsの開発環境を作ってみる(その①) - ドン底から這い上がる学習記録)、docker + rails + mysqlで環境構築に取り組んだのですが上手くいかなかったので、公式(Quickstart: Compose and Rails | Docker Documentation)を参考に作ることにし…

DockerでjavaのWeb環境構築

前回DockerとRailsでWeb環境を作って開発しようとしたが上手くいかず挫折・・・ 社内の新人研修や業務でも使用経験のあるjavaで環境構築することにした。 この記事の目標 ①DockerImageのAlpinelinux内で環境構築 ②Dockerfileで、Docker + javaのWeb環境を構…

DockerでRailsの開発環境を作ってみる(その①)

cloud9でrailsの開発をしていたが、自分が普段使っているエディターで開発したいこともあり、ローカルにDockerとrailsの環境を作ることにしました。 環境情報 自宅PC ・Ubuntu 16.04.6 LTS ・Docker version 18.09.7 cloud9 ・Ubuntu 18.04.3 LTS ・Docker v…